子どもの権利・教育内容

教育公務員特例法及び教育職員免許法の一部を改正する法律(令和4年法律第40号)の概要・施行通知(関係法令改正を含む)

子どもの権利

性別で分けない名簿のとりくみ

県内の「性別で分けない名簿」の使用率80%超える!(学習資料PDF)

【KJTU作成】性別で分けない名簿.pdf

【県教委人権同和教育課作成】『仲間づくり』冊子

70631_20200501221932-1.pdf (pref.kagoshima.jp)

校則見直しのとりくみ

その校則や決まりは本当に必要?(学習資料PDF)

【KJTU作成】校則の見直し.pdf

「校則の見直し」に関する実態調査のお願い

中高生のみなさん

保護者・地域のみなさん

教職員のみなさん

教職員の勤務・労働条件

文科省・中教審文書等

学校における働き方改革に関する取組の徹底について(文科省通知)2019/3/18

20190318【文科省】01学校における働き方改革に関する取組の徹底について(通知).pdf

学校における働き方改革に関する取組の徹底について(概要)

20190318【文科省】02学校における働き方改革に関する取組の徹底について(概要).pdf

新しい時代の教育に向けた持続可能な学校指導・運営体制の構築のための学校における働き方改革に関する総合的な方策について(答申)を踏まえた学校における一層の労働安全英管理の充実等について(文科省通知)2019/3/29

20190329 01【文科省】新しい時代の教育に向けた持続可能な学校指導・運営体制の構築のための学校における働き方改革に関する総合的な方策について(答申)を踏まえた学校における一層の労働安全衛生管理の充実等について(通知).pdf

新しい時代の教育に向けた持続可能な学校指導・運営体制の構築のための学校における働き方改革に関する総合的な方策について(中教審答申)2019/1/25

20190329 02【中教審答申】 新しい時代の教育に向けた持続可能な学校指導・運営体制の構築のための学校における働き方改革に関する総合的な方策について(概要)20190125.pdf

平成30年度公立小・中学校等における教育課程の編成・実施状況調査の結果及び平成31年度以降の教育課程の編成・実施について(文科省) 2019/3/29

20190329【文科省】 平成30年度公立小・中学校等における教育課程の編成・実施状況調査の結果及び平成31年度以降の教育課程の編成・実施について.pdf

学校における働き方改革の推進に向けた夏季等の長期休業期間における学校の業務の適正化等について(文科省通知)2019/6/28

20190628【文科省】 学校における働き方改革の推進に向けた夏季等の長期休業期間における学校の業務の適正化等について(通知).pdf

公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法の一部を改正する法律の公布について(文科省通知)2019/12/11

20191211【文科省】 公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法の一部を改正する法律の公布について(通知).pdf

「公立学校の教育職員の業務量の適切な管理その他教育職員の服務を監督する教育委員会が教育職員の健康及び福祉の確保を図るために講ずべき措置に関する指針」の告示等について(文科省通知)2020/1/17

20200117【文科省】 01「公立学校の教育職員の業務量の適切な管理その他教育職員の服務を監督する教育委員会が教育職員の健康及び福祉の確保を図るために講ずべき措置に関する指針」の告示等について(通知).pdf

公立学校の教育職員の業務量の適切な管理その他教育職員の服務を監督する教育委員会が教育職員の健康及び福祉の確保を図るために講ずべき措置に関する指針(文科省「上限指針」)2020/1/17

20200117【文科省】 02公立学校の教育職員の業務量の適切な管理その他教育職員の服務を監督する教育委員会が教育職員の健康及び福祉の確保を図るために講ずべき措置に関する指針.pdf

公立学校の教育職員の業務量の適切な管理その他教育職員の服務を監督する教育委員会が教育職員の健康及び福祉の確保を図るために講ずべき措置に関する指針に係るQ&Aの更新について(文科省)2021/6/21更新

20200117【文科省】 03公立学校の教育職員の業務量の適切な管理その他教育職員の服務を監督する教育委員会が教育職員の健康及び福祉の確保を図るために講ずべき措置に関する指針に係るQ&Aの更新について(事務連絡20210621).pdf

公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法施行規則の制定及び「公立学校の教育職員の業務量の適切な管理その他教育職員の服務を監督する教育委員会が教育職員の健康及び福祉の確保を図るために講ずべき措置に関する指針」の改正等について(文科省通知)2020/7/17

20200717【文科省】 公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法施行規則の制定及び「公立学校の教育職員の業務量の適切な管理その他教育諸訓院の服務を監督する教育委員会が教育職員の健康及び福祉の架空穂を図るために講ずべき措置に関する指針」の改正等について(通知).pdf

令和3年度教育委員会における学校の働き改革のための取組状況調査結果等に係る留意事項について(通知)2021/1/28

20210128【文科省】 令和3年度教育委員会における学校の働き方改革のためのとりくみ状況調査結果等に係る留意事項について.pdf

県教委文書等

【県教委作成】学校における業務改善アクションプラン(2019年度~2021年度)2019年3月

71425_20190327083511-1.pdf (pref.kagoshima.jp)

【県教委作成】鹿児島県部活動の在り方に関する方針 2019年3月

70493_20220315093500-1.pdf (pref.kagoshima.jp)

【県教委作成】鹿児島県部活動の在り方に関する方針(概要)2019年3月

70494_20190315111855-1.pdf (pref.kagoshima.jp)(概要)

平成30年度公立小・中学校等における教育課程の編成・実施状況調査の結果及び平成31年度以降の教育課程の編成・実施について(依頼)2019年5月28日

【県教委】20190528 平成30年度公立小・中学校等における教育課程の編成・実施状況調査の結果及び平成31年度以降の教育課程の編成・実施について(依頼).pdf

学校における労働安全衛生管理体制の充実について(依頼)2023/3/13

【県教委】20230313 学校における労働安全衛生管理体制の充実について(依頼).pdf

学校職員の服務規律の厳正確保と学校における業務改善等について(通知)2023/4/1

【県教委】20230401 学校職員の服務規律の厳正確保と学校における業務改善等について(通知).pdf

KJTU作成文書

すべての職場に交渉権の確立を-2022年度 職場協約交渉-(組合員のみ)

※閲覧会員のみログインしてダウンロードできます。

“2023すべての職場に交渉権の確立を(職場協約交渉).doc” をダウンロード

2023syokubakyouyaku.doc – 6 回のダウンロード – 312 KB

36協定(組合員のみ)

※閲覧会員のみログインしてダウンロードできます。

“2023年度36協定に関するとりくみ・学習資料(ワード).doc” をダウンロード

2023_36kyoutei.doc – 4 回のダウンロード – 39 KB

“【KJTU作成】36協定届(協定書)新様式.PDF” をダウンロード

36kyoutei_kyouteisyo.pdf – 6 回のダウンロード – 836 KB

組合員のてびき(組合員のみ)

※閲覧会員のみログインしてダウンロードできます。

その他

学校徴収金における保護者負担軽減

教育対話集会

 毎年、県内各地で開催。テーマは、各地区の実態に応じて設定されます。例えば、子育て、不登校、進路、学校給食、子どもの健康、障がいのある子どもへの支援、子どもの貧困、性教育などです。
教育対話集会で明らかになった地域の課題や子ども・保護者の願いを形にするために、署名や議会陳情などの運動に結び付けた地区もあります。